「かまくら子育てマップ」発行&
子ども局推進担当発足記念
「子育てお母さんと市長のお茶会」
2003/7/2wed.10:00〜11:30 市役所会議室


5)参加したお母さんたちの感想

私自身、親、親戚、友人のいない鎌倉市での初めての子育てに無我夢中で3年間すごしてきて、この機会に改めて色々考えることができて本当に良かったと思います。
今回のお茶会で思ったのは、率直に言って市長、その他の方々の危機感がないというか、どうものらりくらりとしているように思えてならなかったのが少し残念でした。
ああいう場を設けることが最初の1歩とは分かってはいるし、真剣に耳を傾けてくれる姿勢(振りだったような気もするけど・・・・)はあったものの、「話は分かりました。考えておきましょう」てきな発言が多かったように思います。

確かに各ニーズによっての要望も、毎日のように市に寄せられている中、子どものことだけ考えているわけにはいかないのは分かりますが、私たちは話をじっくり聞いてもらって満足するために集まったわけではないんだ〜と思ってしまいました。どれか一つでも、「早速実行します」という言葉が聞けなかったのが残念です。
そうこうしているうちに子どもはあっという間に大きくなり、孫の代になってしまいます。
実際は子どもがなかなかじっとしてなくて、市からの話を細かく聞けなかったのですが・・・。
でも、私も言いたいことは一応言えたし、ほかのお母様方のお話を聞いて、「こんなに鎌倉の子ども達のことを考えてくれる人が他にもたくさんいるんだ!」と、ちょっと心強くなりました!
本当にこのたびはありがとうございます。(2歳10ヶ月と8ヶ月の母)




こういう機会への参加は初めてでしたが、とても勉強になりました。財政の厳しい中、子ども局には少なくない予算がついていますが、その肝心の活殺を握る現場責任者(=部長)の子育て支援への意気込みのなさがよ〜くわかりました。
「鎌倉は子育てしにくい」というのは、今までの人為的な負の連鎖の賜物だと、私は痛感しました。そんなもん、やる気のある責任者がくれば「永遠」といわず単年度で変わるはず。
鎌倉が好きで、ずっとここで子どもを産み育てていきたいと思う私には、これからも継続的にうるさい納税者として市との「対話」に努めていかねばっ、と鼻息を荒くした一時でした。関係者の皆さん、ありがとうございました。(保育園に通う2歳の母)




私は友人の紹介で今回出席する機会を得たのですが、きっと私のママ友達はこのような会が開催されたことすら知らないと思います。
今後、私の周りのお友達にも何か困っていることがないかヒアリングをしてみようと思いました。

とにもかくにも今日はいろいろ勉強になったのと、子育てのことで私たちの知らないところでいろいろご苦労されている方達がいて、私たちママがいるのだなと、みなさんの活動をあらためて感謝、感動した次第です。(1才1ケ月の母)




途中、幼稚園児のお迎えのために、11時半過ぎに退出させていただきましたが、その後いかがでしたでしょうか。
前向きな結果、方向に進むことを祈ります。
セッティング、準備などなど、本当にお疲れ様でございました。
また、ありがとうございました!
(3歳幼稚園児の母)



ありがとうございました。
子供がじっとしてなくて大変でしたが有意義な時間が過ごせました。
市側の話はあまりじっくり聞けませんでしたがみなさんこれから何とかしていかねばという意気は伝わってきました。
私は会の進行をはっきり理解していなかったのであの1分ですべてを話さなくてはいけないとは思っていませんでした。あとでゆっくり話せるのかといろいろまとめてきていたのですがそれをまるっきり話せませんでした。
前の晩1分にまとめるように練習したほどです(笑)
もう少し人数が少ないともっと発言できたかなと思いました。
子供の成長は早いので迅速に対応して頂くのが1番だと感じました。
またあのような機会をもてたらと思います。
ありがとうございました。(2歳半の母)




きょうは、ありがとうございました。
あのような貴重な場を提供していただいてほんとうに感謝しています。
(養護学校4年と中1の母)



参加して、とてもよかったです。
参加者の意見を「うんうん、そうだよね〜」と全部うなずけてしまうものばかりでした。
市長さんをはじめ、市役所側がどう対応するかも聞けてよかった。
今後、鎌倉市がどう変わっていくのか楽しみだ。
今後、またお茶会が継続されるのならば、私も市側の意見がどう変化していくのかを聞いていきたい。
鎌倉市も前向きに、子育てママ達も前向きに、みんなでよりよい環境を協力して作っていければ良いですね。
またぜひ、参加させてください。どうもありがとうございました。(3歳と3ヶ月の2児の母)




皆さんのいろいろなご意見をうかがうことができ、とても有意義なお茶会でした。
今後もこの様なお茶会が開かれ、母達の生の声を聞いていただけるとうれしく思います。

また、子育てマップの配布も含め出来ることはお手伝いしていきたいと思います。いろいろなことを行政に任せきりにするのではなく、市民も協力してこそより良いかたちが出来るのでは?と思います。市民のニーズをお伝えすることもお手伝いの一つだと考えます。(中3・小6の母)



いろんな方のいろんなメッセージを拝聴できて、有意義な時間でした。
子育て支援の集いと言うと、女性ばかりが集まることが多いけれど、今日は市長さん初め男性の考えを聴くことができて良かったと思います。
今日は特に「子どもの少ない鎌倉だからこそできることがあるはず」という意見に目からウロコでした。そういったような逆の発想は良いアイディアを生みそうですよね。
とかくお役所に対しては「これもして欲しいあれもして欲しい、なんでやってもらえないの?」と考えがちですが、「これもしてみたい、あれもしてみたい、どうすればできるかな?」という姿勢で向かうとお互いがいい関係でプラスに運ぶような気がします。

縁あって、同じ時期を鎌倉で過ごしている私たちです。子どもたちにとって、母親にとって、実り多い時を共有できるようにしたいですね。今後ともよろしくお願いいたします。(1歳児の母)



>>市長とお茶会トップへ

最終更新日:2003年07月06日
Copyright ©  コソガイ all rights reserved.