 |
作・泉まきこ(御成小3年)
<2002年5月>
|
 |
1)
たのしくおべんとうをたべています。とてもたのしそうです。 |
 |
2)
おやおや?ごみがちらかしっぱなしです。 |
 |
3)
「いたい!」
おんなのこが、あしをけがしてしまいました。ぐちょぐちょしているものもついています。 |
 |
4)
「ばんそこはって、おねえちゃん」
「どこでけがしたの?」
「あそこ。」
おねえちゃんがばんそこをはっているあいだ、おかあさんがおんなのこのゆびをさしたほうを見ています。 |
 |
5)
みんなごみをひろっています。
「あ!ガラスだ」
「こわいよ。」
たくさんおちているごみのなかには、ガラスもあります。 |
 |
6)
ごみひろいをしおわったらかんばんに『ごみをすてないで』とかいて、かんばんをたてました。
「やったー!」
「ばっちりね。」
「もう、だいじょうぶ」
とよろこんでいます。 |
 |
7)
みなさんはゴミを、川や森やはらっぱにすてたことはありますか?
ごみはちかくにごみばこがあれば、ごみばこにすててください。
なければもちかえってください。
<おわり> |