第2回鎌倉Kid's program 「アウトリガーカヌー体験」の感想 |
■今日カヌーが一番おもしろかったです。(2年女子) ■今日、カヌーやゴミのべんきょうをしてすごいべんきょうになりました。(2年女子) ■ビーチクリーンは何度もやったことがあるけれど、人間が捨てたゴミは人間自身がこまるなんて考えたことなかった。やっぱりポイ捨て禁止の世界にしたいです。カヌーは初めて乗りました。こぐのが大変で苦労しました。しかし乗っていると楽しくてまた乗りたいです。(5年男子) ■感想を絵にしてくれた子もいます。→こちら。 ■3年生の女の子が、今回学習したことを紙芝居にしてくれました。→こちら。
■子ども自身が今回の事をどのくらい何を感じ、何を考えたのかはわかりませんが、ビーチクリーン活動を通し、自然の大切さ、また一個人としてのマナーを学び取ってくれたらと思いました。親の私たちも日頃の行動をあらためて思い直すいい機会になりました。(Uさん母) ■最高でした!!ゴミのことなども教えてもらったり、ゲームしたりと、有意義な一日でした。感謝してます!これからもよろしくお願いします。(Tさん父) ■いつもありがとうございます。自分たちだけでは体験できない色々なことを経験でき、親子で楽しませていただいています。カヌーはとても楽しかったみたいです。湖や大きな池でカヌーもどきに乗ったことはあったのですが、海で!波があって!とワクワクする材料が揃っていて、「結構沖まで行ったよ!見てた!?」と大喜び。大興奮でした。もう1回乗れるともっとうれしかったのですが・・。(私も乗りたかったです!時間なくて・・)(Tさん母) ■初めての経験で楽しくできました。親の方も後でさせていただいたのですが、娘と同じ経験をして話ができるというのはいいですね。(Kさん母) ■この間は、お天気にも恵まれて、とっても楽しく過ごしました。 子供も私も、カヌー初体験!ドキドキ、ワクワクでした。 インストラクターの皆様、とてもやさしく、丁寧に色々教えてくださって、感激! このプログラムに参加出来て、とても良い体験をさせていただいてます。 事務局の方々も、いつもありがとうございます。(Uさん母) ■先日はスタッフの皆さまお疲れさまでした。 子供たちが皆さまになじんで、楽しんでいるのが印象的でした。 ごみと生きものとの関係も分かりやすく、カメの内蔵の写真は衝撃でした。(Hさん母) ■天候にも恵まれ、ビーチクリンアップなどのフィールドワークを通じ、子ども自身、人間と自然の関わり合いについて、少し入り口を見せていただいて、非常に良い経験をしたようです。普段、何気なく遊んでいる環境の中で、いかにしぜんとかかわっているのか、親子で再認識しました。机の上では決して学ぶことのできない、人間として忘れてはならないとても大切で皆忘れてしまっていることを、娘はこのプログラムを通じて学び取っているようです。今晩も「スミスさんの教えてくれることは楽しくてやさしくおもしろいから、なっちゃんはゼッタイやめない」と言っていました。この機会を与えてくださった事に親子どれぞれ感謝いたします。(Oさん母) ■「ディズニーランドのカヌーとは違います!」ということで親の方もテンション高く行ったのですが親の出る幕があまりなかったように思います。(ということで、暢気に浜辺に寝そべり、失礼しました)逆に言えば、それだけスタッフの方に負担がかかったということで、ありがとうございました。 子どもの反応は、というと「カヌーに乗ってどうだった?」と聞いても、「・・・・」。話したくないお年頃で、何をどう思っているのか、よくわかりません。同じ学校の友達が1人もいないということで、「行く」こと自体に とても緊張しているようです。ちょっと仲良くなっても1ヶ月に1回だと、なかなか・・・。ゴミひろいは、拾ったあと、ゴミを集めて中身を出して海のものと、陸のものにわけ、写真を見せながらの説明はとても説得力があり、良かったです。(Iさん母) ■昨日は本当に良い天気でしたね。子どもも、私も、カヌー初挑戦でき、刺激的な一日でした。ハカも印象的でした。参加した後は親子の会話もいちだんとはずみます。次回が楽しみです(Hさん母) ■天候にも恵まれ、最高のカヌー日和だったと思います。 スタッフの方も大勢いて、とても安心でした。 現場でお手伝いできることがあれば、どしどし声を掛けていただければ と思います。 自然に対するゴミの問題を子供達に教えていくこともとてもすばらしいことだと思います。(Hさん父) |
[TOP] |