伊東雅江「鎌倉カレンダー」展

コソガイより

伊東雅江氏の絵と文章で鎌倉の情景を伝える「鎌倉カレンダー」展を開催します。

画家の伊東雅江氏は20年ほど前から鎌倉の古い建物、むかしから続く習慣、風俗、お祭りなどをテーマにやさしいタッチの絵と、取材や資料に基づいたお人柄がにじむ文章で描き、それを「鎌倉カレンダー」という形にしてきました。製作した時は「今あるもの」「今に続いていること」を描き、それを積み重ねたのですが、残念ながら壊されてしまった建物、やめてしまった習慣、新しく改修されたものなど、失われた情景も多々あります。

今回は、このカレンダーからパネル用に6話選んで絵と文章を展示します。同氏の文章と絵の同時展示は実は初めてのことです。また作者のタッチが伝わる原画や以前のカレンダーもショーケースでお見せします。パネルでは古いカレンダーはあえて暦部分を残しています。それが見る方の記憶を呼び覚まし、「懐かしい鎌倉」に思いを寄せるきっかけとなることを願っています。

会場A:鎌倉市中央図書館 
 2025年 1月21日(火)~2月14日(金)  

会場B:玉縄図書館
 2025年 3月4日(火)~3月18日(火)

主催:伊東雅江
   ​鎌倉くらしと子育てガイド(コソガイ)

協力鎌倉市立中央図書館、鎌倉市立玉縄図書館

問合せ:staff@kosogai.com
090-1604-3080(入江)

鎌倉カレンダー2013年3月
鎌倉カレンダー2013年3月文章

鎌倉カレンダー2024年1月
鎌倉カレンダー2024年1月文章